漕行距離の測り方( Mapion キョリ測 )

三連休です。
三連休っていいですよね。2日休んでもまだ一日休みです。
しかも、土日月の三連休だと、翌週も4日で終わりなので言うことありません。
でも、もう、終わろうとしてますけど・・・。
一日くらい、川の様子でも見に行こうかと思ったりもしましたが、結局ぶんにょりと過ごしてしまいました。
さて、川くだりのレポートには、基本的に下った距離を載せるようにしています。
初めの頃は、1/25,000の地形図をキルビメータで測っていました。
Dsc01608
海部郡山川町には多摩川長瀞の距離表を載せていますが、この方法で測ったものです。
これは結構面倒ですし、短い距離だと相当誤差がでます。
多摩川の距離表では、喜久松苑と奥多摩橋の間が、わずか100メートルになっていますが、いくらなんでも100メートルってことはありません。それは分かっているんですが、部分的に主観で調整するのもどうかと思い、そのままにしてあります。
その後、スマートフォンを買ってからは、GPSロガーのアプリを使うようになりました。( 山旅ロガーゴールド )
この方法だと簡単で正確ですが、ひとつ問題があります。
動きがすべて記録されますから、ジクザク進むとその分距離がかさみますし、スカウティングの際の移動もすべてカウントされてしまいますので、実際の距離より大きく出る傾向があります。
そのあたり、適当に間引く訳ですが、正確に出すのは難しい。
どうしても、多めになってしまいます。
そして、最近使い始めたのが、Mapionのキョリ測です。
これはなかなか便利です。
今年下った、四万川とみなかみを測ってみるとGPSで測ったものと大分違いました。
■四万川  
  GPS で適当に間引いた値 4.8 km
  キョリ測    3.3 km
■みなかみ紅葉峡→月夜野
  GPS で適当に間引いた値 18.0 km
  キョリ測             15.8 km
それなりにGPSログから間引いたつもりだったんですが、大分甘かったようです。
一方、1/25,000地形図をキルビメータで測ったものは逆の結果になりました。
■御岳発電所→釜の淵
  キルビメータ 10.4km
  キョリ測    11.1km
  多摩川については過去の記録を訂正するのは大変なので、2014年から、新しい距離を採用したいと思います。

コメント