小さな畑のTOPへ
|
|
||||
2008/11/15(土) ( どんより曇り ) 畑・秋深し |
|||||
秋も大分深まって、この日はどんより曇っておりました。 2週ほど前に連絡網が回ってきまして、この日は合同で畑の整理。 9:30に集合して、切り株の根っこを掘り返したりしまして、1時間弱汗を流しました。 その後は、いつものように畑の点検。 ![]() 11/3に蒔いた小松菜とミニ大根が芽を出しました。 まあ、あとはほとんど先週と同じ感じてす。 ![]() ![]() ![]() 左は大根、右はジャガイモです。 どちらも順調であります。 ![]() ![]() 問題の白菜たちです。 この日も、青虫を二匹見つけました。 さて、どうなることやら・・・。 ![]() 一月半たちましたが、まだこんな感じです。 間引く必要はあまりないのですが、 手ぶらでかえるのもなんだし、適当に間引きします。 今日の集まりで、来年1月一杯で畑を返却する様、案内がありました。 もともと分かっていることですが、あと、二ヶ月余りです。 人と比べてもしょうがないですが、この菜園もさまざまです。 今の時期、白菜や大根の大きいのがぎっしりと育っているところもあれば、 荒れ果てたところもありまして、まあ皆さん家の近い遠いや、 仕事が忙しいとかいろいろあるんでしょうなあ。 まあ、ウチの畑は見た感じは、中の中という感じてあります。 収穫 ![]() 収穫というほどでもありませんが、 ・小松菜の間引き菜 ・・・・1本 ・小かぶの間引き菜 ・・・・3本 小松菜はもはや間引くほど生えていませんが、 このくらいの大きさの小松菜は絶品であります。 ![]() |