小さな畑のTOPへ
|
|
||||
2008/09/22(月) 秋野菜、育つ |
|||||
先々週蒔いた秋野菜も大分育ってきました。 真夏と違って程よい成長スピードなので、安心です。 2008/09/22(火) 雨のち時々曇り 手前の方、じゃがいもが芽を出しました。 白菜、大根も大きくなってきました。 2週間たって芽が出ました。 先週に比べて大分大きくなりました。 既にだいぶ喰われています。 NHKの『趣味の園芸』では、 寒冷紗をかけたまま育てると言ってますが、 それもうなずけます。 本葉が出てきました。 その向こうが、茄子とししとう。 その先が影になって見えないけど大根。 さらにその向こうが白菜。 半信半疑でしたが、ちゃんと実がなりました。 どうもパットしません。 キアゲハの幼虫でしょうか。 いまだ、健在です。 手前が白菜。 いやあ、丁度いい感じです。 ゆっく〜り野菜が育って、ゆっくり雑草が生えて。 収穫 ・ピーマン・・・・1個 ・ゴーヤ・・・・・4本 ・ししとう・・・・6本 道具 それにしても、ホーは優れものです。 これがあるのとないので大違いです。 |