小さな畑のTOPへ
|
|
||||
2008/07/12(土) [晴れ] じゃがいもの跡地に・・・ |
|||||
さて、じゃがいもの跡地をどうしたもんかと、朝食前に様子を見に行く。 今日も暑くなりそうである。 なんと、とうもろこしがえらく大きくなっている。 6日前は下の子の背の高さくらいだったのに、 なんと父の背よりも大きくなっている。 単純計算で、 1日10センチ伸びているのではなかろうか・・・。 そして、近所のホームセンターで種を物色。 秋にもじゃがいもを植えるとなると、短期間で収穫できるものにしないといけない。 しかしそう都合のいいものがある訳でもなく、 結局、ニンジンと、水菜と、前に蒔いたミニダイコン。 あとは、ポットで育てているきゅうりを植える事にする。 まずは丹念に草取りをして、それから収穫。 ミニトマトとピーマン、それにナスを一個収穫。 さらに、ミニダイコンと小かぶを間引く。 壊滅したと思われた小かぶは、 しぶとく生き残っていたのだ。 ちなみにこの写真は草取りの前であります。 わき目を取るのを怠ったために、 収拾のつかない状況になってきております。 実のなったわき目を今更取ることもできず、 補助的な支柱を立てて支えております。 ミニトマトは昼食の ペペロンチーノ の具に、 ピーマンは茹でて夕食に、 ナスは浅漬けで夕食の食卓に載りました。 左が小かぶ。右がミニダイコン。 もう暑くて、午前の部は草取りと収穫でおしまいです。 さて、三時になって三度畑へ出かけます。 ここから二株を植えました。 汗だくになって耕して、畝を立てて、 奥から、 きゅうり、ニンジン、水菜、ミニダイコン。 もう、見上げております。 とうもろこしも楽しみであります。 これは本当に便利であります。 これがないと草取りは100倍大変でしょう。 まさに、優れものです。 それにしても、この日は、一日に三度畑に足を運んだ事になります・・・・・。 |