| ||
2018・9th 多摩川 調布橋水位 -2.14を漕ぐ 多摩川 御岳・発電所 ⇒ 釜の淵(約10.4km) 2018.08.18(Sat) 快晴(青梅 max 28.8℃) 水位:調布橋 -2.14 更新迅速。そう、ウエブサイトにとって重要なことです。 今回は、なんと下った翌日のアップです。 8月は帰省やら、いまいち天気良くないやらで、漕ぐのが18日になりました。 台風の余波がありまして、調布橋水位が-2.14。 親鼻水位もいい感じで、御岳に行こうか、長瀞に行こうか迷いましたが、関越道にお盆休みの名残の渋滞があるので相変わらずの御岳へ。 まだまだ半分以上空いていました。そして、川を覗くと水がたっぷりです。 ソロのときはだいたいテニスコートで上がるのですが、なんといっても調布橋水位-2.14。 この日はゴールを釜の淵にします。この水位なら、後半部もラクラクで下れるでしょう。 ささっと荷物を降ろして、「大柳」のバス停へ。 御岳まで行くバスは10時過ぎにならないと来ないのですが、青梅駅まで歩く気はしないし、かといってここからタクシーに乗ると三千円以上かかります。 ググッたら「吉野」行きのバスが9:15だったので、バスとタクシーを乗り継ぐことにしました。 バス代260円、タクシー代1,540円。あわせて、1,800円也。 御岳についてみると、水がたっぷりです。さすが調布橋水位-2.14。 自然に顔がにやけて来ます。 対岸にはラフトのお客が大勢います。今日の水量なら面白いでしょう。 沈した時の再乗艇を考えて、ライフジャケットをきちんと締めます。 出来る自信は無いですが・・・。 スタートは10:28。 水がたっぷりでどんどん流れていきます。 ボリューム感がみなかみを彷彿させて、緊張して来ました。。 ボイルがそこかしこに出来ていて、気にせず入ると、ぜんぜん舵が効かなくなってやばい。 この水量で沈したらどこまで流されるやら。 三つ岩は欲をかかず、正面突破で。 その後もボイルを気にしながらどんどん漕ぎます。 御岳小橋を過ぎて漸く一息つきますが、その後も沢井の瀞場までは真剣です。 沢井から後は、もう、単に快適で楽しい。 途中休まずどんどん下って、好文橋まで40分で到着しました。 増水で川原が狭い。 ここで、コーヒーを淹れて、おにぎりを食べて、ひと寝入りしていたら、ゴムボート2艇と浮き輪のパーティが上陸して来ました。 小学生のお子さんを連れた2組のご家族で、御岳小橋からスタートして、ここで上がるとのことです。 今日は水位が高いから大変だったでしょうと訊くと、台風の後のもっと高いときも漕ぎましたとの事。 ご無事で何よりです。 ![]() ご家族を見送って、再び寝転がっていると、なにやら騒がしい。 リバーブギのご一行が通り過ぎて行きました。 その後も、寝ようとしたらアブに喰われたりして、結局、大して眠らず2時間の休憩を終えました。 13:07にダウンリバー再開。 どんどん流れて、34分で釜の淵に到着しました。 休憩時間を除くと、1時間14分で下った訳で、これは今まででかなり速い方ではないかと。 ![]() 漕いだ後は、なんとなくジントニックが飲みたくなって、肴には合わないですが、ごくごく飲んでいい感じの夕方となりました。 いやー楽しかった。猛暑日どころか、真夏日にも届きませんでしたが、天気がよくて、水たっぷりで最高の川くだりでありました。 ちなみに今はアブに食われたところが痛痒い。 ==data===== ■河川 : 多摩川 ■コース: 発電所 〜 釜の淵(柳淵橋) ■メンバー:ソロ ■用艇: NRSバンディットT ■天気: 晴れ ■釣師: 増水のせいか少なかった。途中ひとり。釜の淵に3人。 ■水位: 高い。 水分水質データベースによると調布橋水位は、12:00が-2.14。 ■水質: ふつう。 ■水温: 16.5℃(10:17の発電所) ■気温: 気象庁によると青梅の最高気温:28.8℃。 ■スタート地点駐車場: - ■ゴ ー ル地点駐車場: 釜の淵公園大柳駐車場 ■タクシー:吉野⇒発電所:\1,540 ■電車: - ■バス: 大柳⇒吉野:\260(現金) ■昼食: コンビニおにぎり ■服装: 半袖半ズボンのネオプレーン + ドライTシャツ ■旅程。2018.08.18 08:15 出発 08:58 釜の淵公園大柳駐車場着 09:51 御岳苑地駐車場着 --:-- 御岳 発電所の川原着。 10:28 ( 0:00 - 0.0Km) スタート --:-- ( -:-- - 0.5Km) 御岳橋 --:-- ( -:-- - 0.6Km) 御岳小橋 --:-- ( -:-- - 1.1Km) 鵜の瀬橋 --:-- ( -:-- - 1.6Km) 楓橋 10:52 ( 0:24 - 2.9Km) 軍畑大橋 10:56 ( 0:28 - 4.0km) 喜久松苑 11:01 ( 0:33 - 4.1Km) 奥多摩橋 11:04 ( 0:36 - 5.0km) テニスコート 11:08 ( 0:40 - 5.3Km) 好文橋 着 ***** 11:08 - 13:07 ランチタイム (約119分) ***** 13:07 ( 2:39 - 5.3Km) 好文橋 発 13:14 ( 2:46 - 6.4Km) 神代橋 13:21 ( 2:53 - 7.4Km) 和田橋 13:35 ( 3:07 - 9.7Km) 万年橋 13:41 ( 3:13 - 10.4km) ゴール柳淵橋 14:19 釜の淵公園大柳駐車場発 14:59 帰宅 ※距離は1/2,5000地形図をキルビメータで測ったものなので正確ではありません。時間はGPSロガーのログです。 (2018.08.18 up) |