| ||
2016・8th 多摩川 炎天下カヌー 多摩川 御岳・発電所 ⇒ テニスコート(約5.0km) 2016.07.30(Sat) 晴れ(青梅 max 33.8℃) 水位:調布橋 -2.37 やっぱり炎天下のカヌーは最高ですね。 天気予報的に、それは素晴らしい天気になることは分かっていたのですが、6月に受けた健康診断の結果が戻ってきまして。中性脂肪オーバー800に加えて、便潜血陽性。これはいけません。 でもまあ、病院に行くのはこの日じゃなくても、来週でもいいんでしょうけど、こういう事は済ませておいた方が精神衛生上もいいですし、今週行かないとなると、必ずしも来週である必要もなくなって、やはり、とっとと行くという事を習慣にしておいた方がいいでしょう。 しかし、川を諦めてしまうのも忍びなく、開院前に行って先頭に並べばさくっと終わって川に行けるだろうと、ネットで大腸カメラが出来そうな、循環器も標榜しているクリニックを探しまして、近所のクリニックへ向かいます。 ところが、開院15分前に着いて見ると、既に炎天下に10人以上並んでます。いったんは諦めかけたのですが、何とか10時半に診察が終わりまして、大腸カメラの予約をして多摩川へ。 11:32 テニスコート着。いい感じの真夏です。 既に時間も遅いですから、当然のようにお金で時間を買います。タクシーを呼んで発電所へ。 12:11 発電所着。突き抜けるような青空です。水温21.5℃(12:31)。 さて、この日はなんだか釣師の方がたくさんいらっしゃいます。 なんとなく感じていたのですが、今年は釣師の方が例年より多いように思います。 奥多摩漁協のサイトなどを見てみると、どうやら今年は鮎が多いらしい。 12:41 スタート。 とりあえず、軍畑のいつもの中州を目指して、さくっと下って行きます。 ( ノンデルさん ) 中州に到着すると、ヘルメットを脱いで、寝転がります。 暫く転がっていますと、一艘のカヌーが近づいて来ました。 どこかで見たことのある方です。 そう、天竜川カヌー大会で競い合った好敵手の「沈艇旅団ノンデル」さんでした。 昨年の大会は5秒差でノンデルさんが2位、私が3位。一昨年の大会では、36秒差で私が2位、ノンデルさんが3位。 しばし再開を喜んでノンデルさんを見送ります。 ノンデルさんを見送った後は、砂利のベッドに戻って肉体の日光消毒。 細胞の一つ一つに日光が差し込んで、疲労の分子を分解していきます。 暫くすると、カヌーのパーティーが通りかかります。そのうちの一艘が近づいて来ました。 なんと、水位計cgiをご利用いただいておりますトロ5さんでした。 たぶんお会いするのははじめてです。 しばしおしゃべりをしまして、お見送り。 川の上で(厳密には中州ですが)、お会いするのはいいですねえ ( トロ5さん ) さらに、中州で過ごしまして、多少川に潜ったりもしまして、何だかんだで1時間以上中州に下りました。 ということで、14時半ごろにテニスコートにゴール。 結局、濃い出る時間が40分、中州1時間10分の計1時間50分の川くだりとなりました。 未だに、小河内ダムの放流が続いているのか、調布橋水位が高めでうれしいですね。 いやー、炎天下カヌー、気持ちよかったー。 ==data===== ■河川 : 多摩川 ■コース: 発電所 〜 テニスコート ■メンバー:ソロ ■用艇: NRSバンディットT ■天気: 晴れ ■釣師: かなりいらっしゃいました・・・ ■水位: 少し高め。 水分水質データベースによると調布橋水位は、13:00が-2.37。 但し、2007年の台風9号以降、以前よりも水位が低めに出ている。30cmくらいプラスすると前の感覚だろうか。。。 ■水質: いつもの夏よりきれい。 ■水温: 21.5℃(12:31の発電所) ■気温: 気象庁によると13:00の青梅の気温 32.8℃。最高気温:33.8℃。 ■スタート地点駐車場: - ■ゴ ー ル地点駐車場: テニスコート ■タクシー: たしか1900円 ■電車: 利用なし ■バス: 利用なし ■昼食: たぶん食べた。コンビニおにぎり ■服装: 半袖半ズボンのネオプレーン。 ■旅程。2016.07.30 10:28 出発 11:32 テニスコート着 12:11 御岳苑地駐車場着 12:16 御岳 発電所の川原着。 12:41 ( 0:00 - 0.0Km) スタート --:-- ( -:-- - 0.5Km) 御岳橋 --:-- ( -:-- - 0.6Km) 御岳小橋 --:-- ( -:-- - 1.1Km) 鵜の瀬橋 --:-- ( -:-- - 1.6Km) 楓橋 ***** 13:04 - 14:15 軍畑大橋手前の中州にて昼寝 (約71分) ***** --:-- ( -:-- - 2.9Km) 軍畑大橋 --:-- ( -:-- - 4.0km) ゴール喜久松苑 着 --:-- ( -:-- - 4.1Km) 奥多摩橋 14:31 ( 1:50 - 5.0km) テニスコート 15:02 テニスコート発 16:09 帰宅 ※距離は1/2,5000地形図をキルビメータで測ったもの。時間はデジカメのタイムスタンプより感覚で多少調整したものです。 従って正確なものではありません。 (2016.08.14 up) 修正履歴: |