この週は、日曜に天竜川のカヌー大会がありまして。エントリーをしておりました。 しかし、テンション上がりません。 まず、物理的に遠いし。帰りの小仏は大渋滞だし。 さらには仕事も相当押してきてまして、正直、ほぼほぼ、棄権のつもりでありました。 であるなら、 A案:土曜=仕事、日曜=棄権して多摩川ぶんにょり。 もしくは、 B案:土曜=多摩川ぶんにょり、日曜=棄権して休日出勤。 上記2案が選択肢になりまして、金曜夜時点で、翌日の天気予報が「晴れ」だったものですから、居酒屋からTさんにB案提案の緊急メールを送ったんでありました。 翌日釜の淵9時集合です。 さて、朝起きてみると、お世辞にも晴れとは言いにくい。それでも、家を出たときは晴れ間もありました。 9時の調布橋水位は-2.53。釜の淵もこんな感じでカツカツです。 天候に、水位。微妙にテンション下がります。 水量も無くて、空もどんよりしてきて、おまけに翌日の仕事のことに気持がちらちらと向かったりしまして、ますますテンションが下がってきます。 なんか、木の色も微妙に秋めいてきていて、なんとなくアンニュイ。 そうだ、ひとつだけテンションあがることがありました。 楓橋を少し過ぎたところにラフトが何艇か上陸していて、川原に子供たちが大勢居ます。 何かのアウトドアイベントでしょうか。 水上にも子供たちを見守るようにカヌーが数艇、遠巻きにしています。 ゆっくりと流されながら傍を通ります。 サポート艇の女性がなんとなく、竹下百合子さんに似てる。 うーん、かなり竹下さんだ。 おー、きっと竹下さんだ! 竹下さんに違いない。艇にもKIKKOMANの文字が。 水の上でお会いするのは2回目です。 しかし、竹下さんだと確信するにいたった時には既に微妙に距離が離れ・・・。 わざわざ漕いで行って声掛けるのもなんとなく気が引けて、そのまま、通り過ぎていったんでありました。 あーあ、滅多に無いことなのに惜しい事したって、さらにテンションが下がります。 喜久松苑の川原もこの通り閑散としてます。 まだ、夏休み中なのに。 メニューもいつもと一緒。コンビニのおにぎりと、コーヒー。 この頃には、もうますます空はどんよりとしてきて、体感気温も低くて微妙に寒い。 水しぶきが掛かると、冷たいというか寒いというか。 8月なのに温かいコーヒーがありがたい。 中学生の男子が2名、川で泳いで遊んでました。 「寒くないの?」と声を掛けると、 「めっちゃ、寒いです。」 そういえば、和田橋が塗り直されてました。 新しい鮮やかな赤色が、どんよりしたコントラストの低い世界で浮いています。 そんなこんなで、13:17にゴール。 結局天気は回復しないまま、テンション微妙に低いままゴールとなりました。 Tさん、お誘いしといてテンション低くすみませんでした。 さて、御岳でTさんと別れたのが14:13。 「これから会社行って仕事します!」 そう豪語して車に乗ったものの、結局足は会社には向かず、変わりに縁台で冷奴を肴に一杯と相成りました。 あーあ、明日は仕事か・・・。一時はそう思われたんでありますが・・・。 P.S. そういえば、この日、何故か釣り人が大勢いらっしゃいました。結局理由は分からず仕舞い。 ==data===== ■河川 : 多摩川 ■コース: 発電所 〜 釜の淵 ■メンバー: Tさん ■用艇: NRSバンディットT ■天気: 曇り ■釣師: 何故か大勢いらっしゃって結構気を遣いましたが問題なし。 ■水位: 低め。 水分水質データベースによると調布橋水位は、10:00が-2.50。 但し、2007年の台風9号以降、以前よりも水位が低めに出ている。30cmくらいプラスすると前の感覚だろうか。。。 ■水質: 結構澄んでいました。 ■水温: 10:07 発電所の川原が、20.5℃ ■気温: 気象庁によると12:00の青梅の気温27.6℃。最高気温:29.3℃。 ■スタート地点駐車場: 御岳苑地駐車場 ■ゴ ー ル地点駐車場: 釜の淵公園駐車場 ■タクシー: 利用なし ■電車: 利用なし ■バス: 利用なし ■昼食: 好文橋の川原でコンビにおにぎりとコーヒー。 ■服装: 半そでのウェットと半ズボンのウェット。 ■旅程。2014.08.23 8:16 出発 9時頃 釜の淵公園駐車場着 9:39頃 御岳苑地駐車場着 --:-- 御岳 発電所の川原着。 10:17 ( 0:00 - 0.0Km) スタート --:-- ( -:-- - 0.5Km) 御岳橋 --:-- ( -:-- - 0.6Km) 御岳小橋 --:-- ( -:-- - 1.1Km) 鵜の瀬橋 --:-- ( -:-- - 1.6Km) 楓橋 --:-- ( -:-- - 2.9Km) 軍畑大橋 11:10 ( 0:53 - 4.0km) 喜久松苑 --:-- ( -:-- - 4.1Km) 奥多摩橋 11:24 ( 1:07 - 5.0km) テニスコート 11:33 ( 1:16 - 5.3Km) 好文橋着 ***** 休憩 (46分) ***** 12:19 ( 2:02 - 5.3Km) 好文橋発 --:-- ( -:-- - 6.4Km) 神代橋 12:43 ( 2:26 - 7.4Km) 和田橋 --:-- ( -:-- - 9.7Km) 万年橋 13:17 ( 3:00 - 10.4km) ゴール柳淵橋 --:--頃 釜の淵駐車場発。 14:13頃 御岳苑地駐車場発。 15:12頃 帰宅。 ※距離は1/2,5000地形図をキルビメータで測ったもの。時間はデジカメのタイムスタンプより感覚で多少調整したものです。 従って正確なものではありません。 (2014.09.14 up) 修正履歴: |