3回連続多摩川DRの3回目です。 久しぶりにTさんと御岳へ行きました。 土曜はお互い仕事になりまして、日曜、軽くさくさくっと漕ごうということに。 コースは短め。集合時間は早め。 日曜なのでさっさと下ってさっさと上がろうという、なんとも草食系の行動パターンです。 いつもより30分も早い待ち合わせでしたが、既に駐車場は一杯です。 テニスコートに回ってみると、まだいくらか空いてたので、ここをゴールにします。 予報はイマイチでしたが、来て見ると太陽がギラギラしています。 ただ、時折雲がかかって中々日焼けするまで行きません。 川原にはバーベキューの人がたくさんいて、ラフトもいっぱい。 ももは相変わらず、川では若い女の子たちから人気を集めておりました。 川原に犬を連れてきている人はたくさんいますが、やはりライフジャケット姿がかわいいのでしょうか。 10:46スタート。 そして、ラフトの女の子たちからはいつもの様に黄色い歓声が。 ラフティング会社も、犬を救助犬として訓練して、ラフトに乗せたら集客効果があるのではないだろうか。 写真は、体を冷やすTさんともも。 その後、福の家さんでネギラーメンを食べて解散。 この日も、いい感じの真夏でありました。 かなり手を抜きましたが、次回、「激闘! 天竜川カヌー大会」にご期待ください。 ==data===== ■河川 :多摩川 ■コース:発電所 〜 テニスコート ■メンバー:Tさん、もも ■用艇:NRSバンディットT ■天気:晴れ時々曇り ■釣師:あまり見かけなかったような気が。記憶が余りないので、大したことはないです。 ■水位:やや低め。 水分水質データベースによると調布橋水位は、12:00が -2.55。 但し、2007年の台風9号以降、以前よりも水位が低めに出ている。30cmくらいプラスすると前の感覚だろうか。。。 ■水質:ふつう。 ■水温:10:31の発電所の川原が、20℃。 ■気温:気象庁によると12:00の青梅の気温は32.1℃。最高気温:34.7℃。 ■スタート地点駐車場:御岳苑地駐車場 ■ゴ ー ル地点駐車場:テニスコートの川原。 ■タクシー:利用なし ■電車:利用なし ■昼食:福の家。 ■服装:半そで、短パンのウエット。 ■旅程。2012.08.05 --:--頃 御岳 発電所の駐車場着。 09:50頃 テニスコート駐車場着。 --:--頃 御岳 発電所の駐車場着。 (カッコ内は経過時間) 10:46( 0:00 - 0.0Km) スタート --:--( -:-- - 0.5Km) 御岳橋 11:05( 0:19 - 0.6Km) 御岳小橋 11:13( 0:27 - 1.1Km) 鵜の瀬橋 11:17( 0:31 - 1.6Km) 楓橋・着 *** 休憩 19分 *** 11:36( 0:50 - 1.6Km) 楓橋・発 11:53( 1:07 - 2.9Km) 軍畑大橋 12:04( 1:18 - 4.0km) 喜久松苑 12:20( 1:34 - 4.1Km) 奥多摩橋 12:25( 1:39 - 5.0km) テニスコート・ゴール (2012.08.18 up) 修正履歴: |