今年3回目の川くだりも多摩川です。 4月の後半以降、休日出勤が続いてまして、心身がかなり病んでおります。 普段はTさんが休日出勤する度に、「ほんとおーにシゴト、大好きなんですね!」などといっていたのにバチがあたりました。 疲れた細胞を癒すべく、新緑の眩しい多摩川・御岳へやって来ました。 ![]() まだ水冷たいし、この日は結構、水位高いし。 御岳からももと下るのはちょっと心配です。 すまぬ、ももよ! 同行はTさん。待ち合わせは9:30。 普段は10時ですが、なんといっても日曜です。 さくさくっと下って、なるべく早めに帰宅したい。悲しい草食動物の性。 ![]() ![]() 釜の淵についてみると、緑が眩いばかりに輝いています。 ひと月前には、桜の花が舞っていたのに。 ![]() 緑が眩しい。 ![]() 商業ラフトがいっぱい。 天気も最高、水量もたっぷりあって、最高のカヌー日和です。 ![]() 水量があって、グイグイ進みます。 ![]() ![]() 三つ岩の手前で右岸に上陸してスカウティングします。 左岸ベタもOK、三つ岩無視の右コースもOKと、選り取りでしたが、いつもの一個目と二個目の岩の間を右から左に抜けるコースにしました。 とりあえずここは無事に通過。 ![]() 本流のやや左にいたんですが、大岩の手前にそこそこ大きい波が立っていて、そこに突っ込もうと艇を寄せているうちに横向きになり、ローリングする中で谷側にパドルが出ず、水中の人となりました。 ![]() この沈のあと、右岸に漂着して休憩していると、近くにいたラフトのお兄ちゃんたちが、なにやら盛り上がって、スラ艇の女性と次々に握手しています。 艇をみると、オレンジ色のKIKKOMANの文字。 ざぶざぶと川に入っていって、「竹下百合子さんですか?」 頷く彼女に、年甲斐もなく「握手してくださいっ!」。 こころよく握手してくださいました。 本当は写真も撮って貰いたかったんですが、いくらオリンピック選手とはいえ、40後半の見ず知らずのオッサンが若い女性に写真撮ってくださいというのは、さすがに憚られまして、颯爽とフェリーで対岸にわたる姿を見送ったのでありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() いつも見かけるセントバーナードが「とってこい」して貰って遊んでいます。 このセントバーナード、「もんじろう」という名前で、3回に一回は会います。 この日もご挨拶に行きまして、飼い主さんにお願いして写真を撮らせてもらいました。 ![]() 先月と違って、遊んでる人も結構います。 ![]() 砂利に腰を下ろし、最高のコーヒーを飲む予定でありました。 バーナーよしっ、ガスよしっ、コーヒーよしっ、水よしっ。 ところが、やかんとカップがありませんでした。 毎回、なにかしら忘れます。 ![]() なんと、倒木がなくなっていました。 先月下った時も、通り過ぎた後で、そういえばあったっけ?と気になっておりました。 2007年の台風9号の大増水にも耐えた倒木だったのに。 カヌーを始めて間もないころは、結構おっかない存在でした。 ![]() ![]() 実に気持ちがいい。 緑と風と瀬音と太陽の光が、細胞の一つ一つにしみこんで、毒素を分解してくれているようです。 ![]() 左岸沿いに水路が出来ていますので、ここで一旦上陸して、Tさんの艇を運びます。 そのあと、試しに左岸の水路を下って、柳淵橋の先のちいさいエディーに艇をつけました。 広くはないし、ミスすると先まで流されるし、手前の護岸には針金があるし、すぐ近くに排水が流れこんでたりもして、お奨めはいたしません。 ![]() そりにしても、最高の川くだりでありました。 ==data===== ■河川 :多摩川 ■コース:発電所 〜 釜の淵公園 ■メンバー:Tさん ■用艇:NRSバンディットT ■天気:晴れ ■釣師:ほとんど見かけませんでした。 ■水位:たっぷり。 水分水質データベースによると調布橋水位は、12:00が -2.32。 但し、2007年の台風9号以降、以前よりも水位が低めに出ている。30cmくらいプラスすると前の感覚だろうか。。。 ■水質:ふつう。 ■水温:10:33の発電所の川原で、12℃。 ■気温:気象庁によると12:00の青梅の気温は20.3℃。最高気温:22.8℃。 ■スタート地点駐車場:御岳苑地駐車場 ■ゴ ー ル地点駐車場:釜の淵公園駐車場。(有料)。 ■タクシー:利用なし。 ■電車:利用なし ■昼食:コンビニおにぎり・サンドイッチ。 ■服装:フルドライ。 ■旅程。2012.05.13 09:14 釜の淵公園駐車場着。 10:02 御岳 発電所の駐車場着。 (カッコ内は経過時間) 10:56( 0:00 - 0.0Km) スタート 11:01( 0:05 - 0.5Km) 御岳橋 --:--( -:-- - 0.6Km) 御岳小橋 11:22( 0:26 - 1.1Km) 鵜の瀬橋 11:26( 0:30 - 1.6Km) 楓橋 11:35( 0:39 - 2.9Km) 軍畑大橋 11:43( 0:47 - 4.0km) 喜久松苑 11:59( 1:03 - 4.1Km) 奥多摩橋 12:04( 1:08 - 5.0km) テニスコート 12:10( 1:14 - 5.3Km) 好文橋 *** 休憩 43分 *** 12:53( 1:57 - 5.3Km) 好文橋 13:01( 2:05 - 6.4Km) 神代橋 13:09( 2:13 - 7.4Km) 和田橋 13:26( 2:30 - 9.7Km) 万年橋 13:32( 2:36 - 10.3Km) 柳淵橋の手前 13:42( 2:46 - 10.4Km) 柳淵橋 (2012.05.22 up) 修正履歴: |