今シーズン8回目にして漸く初の長瀞。今回はTさんとふたり。Tさんは長瀞デビュー。 この日12:00の親鼻水位が1.52。デビュー戦にはちょうどいい。 それに、バンディットで下るのも初めてなので、まあこれくらいの方が安心だ。 ![]() ![]() 待ち合わせは樋口に10時。 まずは、川に下りて、様子を窺う。 天気予報はいまいちだったが、案外時折晴れ間ものぞいて暑い。 恐ろしい落ち込みは、今年も健在である。 ![]() 釣師が心配だったが、皆野中の川原はガラガラ。 この後も、コース上にいたのは、親鼻橋の先の数人だけ。 がっつり竿を出してはいたが、遊船にはかなわない。 遊船の少し後ろについて、ストレスゼロで通過。 その後は、遊船ゴールの先も含めて釣師ゼロ。 ![]() まあこんな感じで、これでは川遊びに来ても、 楽しくはないだろう。 秩父市の下流とはいえ、いい川があるんだから、 きれいな川であって欲しい。 11:48の栗谷瀬橋下流の水温は23℃。 ![]() ![]() 出艇は11:04。 出発してすぐは、結構浅くて、しばらくは底を擦りながら行く。 ![]() SK200DSはやすやすと通過。 ![]() ちょっと、汚い。 ![]() 遊船やらラフトやらダッキーやらがわんさかいて、 ファイルもいる。 どうもファルトを見かけるとつい、親近感が沸く。 ![]() もろ、遊船のコースに竿を出しているが、 さすがに遊船が通ると竿を上げる。 こちらは遊船につかず離れず。 おかげでストレスゼロ。 これより先、釣師見かけず。 ![]() 遠くに親鼻鉄橋。 Tさん依然として無事。 ![]() ![]() そして小滝。 折角なので、別々に下って動画撮影。 バンディット、長瀞デビューなので実は気合入れて漕いだ。 ここでもTさん、涼しい顔で、沈なし。 ![]() 相変わらずのコンビにのおにぎりと、カレーパン。 今回は、カップを新調した。 月兎印のホーローマグ。チタンのカップもいいけれど、 こういうのも味がある。 ![]() ぶんにょり、まったり。 アンカーを落とすか、係留するかして、 昼寝したら気持ちいいだろうなあ。 ![]() ![]() ![]() 通過した後、引き返して来てTさんを撮影。 ![]() まあ、川くだりは沈してなんぼなんで、沈はいいけど、 バンディットは、どうも気づいたら沈している。 ヘリオスだと、「あ〜」と沈するが、 バンディットはその間がない。 ![]() 長瀞は、多摩川とまた違った楽しさがある。 「カヌーで遊ぶ」ことに限ると、多摩川より面白いだろう。 これでもう少し水がきれいだといいんだけど。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は、初めて、ちょっとだけ長瀞観光。 いろんなブログに出てくるきゅうりの漬物を食べようということに。 いや、きゅうりのつけもの¥100。なかなかおいしい。 そして、店のおじさんが、「だまされたと思って買って」というので、 「しゃくしな漬」¥350を買う。「今夜は我慢して冷蔵庫で冷やせ。」 というので、そのとおりにして翌日食べた。これもまたなかなかうまかった。 楽天で見つけたので、リンク貼っておきます。 ==data===== ■コース: 栗谷瀬橋少し下流〜樋口 8.0km ■メンバー:Tさん ■用艇:NRSバンディットT。 ■天気:曇り時々晴れ・暑い。 ■釣師:皆野中近辺に一人。親鼻橋の先に数人。以外はゼロ。 親鼻橋の先の釣師は気合入った雰囲気だったが、遊船のうしろをついて行ったおかげでストレスゼロだった。 ■川の防災情報によると12:00の親鼻が1.52。 ■水質:だいぶイマイチ。 ■水温:栗谷瀬橋下流11:48の水温が約23℃。 ■気温:暑い。 ■気温:気象庁によると12:00の秩父の気温は25.9。 ■ゴール地点駐車場:樋口駅の日貸駐車場。(\500/日 キャパ2台。) ■タクシー:利用なし ■電車:利用なし ■昼食:コンビニのおにぎりとカレーパン、お湯沸かして入れたコーヒー。 ■服装:半袖・半ズボンのウエットスーツ。 着替えはゴール地点の駐車場車内。 ■旅程。2008.07.11 09:XX ゴール ひぐち駅駐車場着。 10:20 出発地 栗谷瀬橋下流の川原着。 (カッコ内は経過時間) 11:04 (0:00 - 0.0Km) 栗谷瀬橋下・出発 11:13 (0:09 - 1.2Km) 親鼻橋 11:17 (0:13 - 1.7Km) 親鼻橋鉄橋 11:25 (0:21 - 2.6Km) 小滝の瀬・着 *** この後、小滝アタック&昼食 67分 *** 12:32 (1:28 - 2.6Km) 小滝の瀬・発 12:39 (1:35 - 3.4km) 長瀞の遊船乗り場 12:57 (1:53 - 4.5Km) 金石水道橋 13:07 (2:03 - 5.3Km) 高砂橋 13:09 (2:05 - 5.6Km) 遊船の終点 13:39 (2:35 - 8.0Km) 樋口・ゴール ※距離は、国土地理院 1/25,000地形図をキルビメータで計測。誤差大いにあると思います。 (2009.07.19 up) -- 修正履歴 -- 2009.10.19 <誤り訂正> 着替えは、出発地点ではなくゴール地点駐車場車内 2009.10.19 <誤り訂正> 旅程の時間、小滝アタック&昼食は、53分ではなく67分 |