初リジット 多摩川 喜久松苑〜河辺
2006・6th 多摩川 "喜久松苑" ⇒ "河辺" (約10km) 2006.10.14(sat) 曇り後晴れ
今回は、Mさんと喜久松苑から下る。
朝の時点で調布橋の水位が−2.06。
−2.1を割るのは初めてだ。現地にて撤退も視野に、喜久松苑に向かう。
10:00集合。
さすがに、-2.06だけあって、水量が多い。
中州がかなり水に浸かっている。
今回、Mさんはルーフキャリアにリジットを2艇載せていた。
良かったら乗ってくれと勧めてくれる。
リジットは乗ってみたいが、さすがにこの水位でのデビューには腰が引ける。
迷った末、お借りすることにした。
車二台で釜の淵へ向かう。
釜の淵の駐車場で川の流れを見ると、どんどん川が流れていく。
これでは、直ぐに釜の淵に着きそうである。
Mさんと相談して、河辺まで行くことにした。
11:27 河辺の駐車場に車を止めて、軍畑園地駐車場に引き返す。
今回、Mさんにお借りした艇。
艇尾に防水バックをくくりつける。
12:30の水温は15℃弱。
出艇は12:35。
3年ぶりのリジットは想像以上に不安定。
うかうかすると直ぐにバランスを崩して沈しそうである。
しかも、艇の中に下半身を入れた上にがっちりスプレースカートで固定されているので、
沈への恐怖感もヘリオスより随分大きい。
ゴールまでたどり着けるだろうかという感じだ。
まずは、艇に慣れようとその辺りを一周する。積もりだった。
しかし、普段よりはるかに多い水量に押され、どんどん下流へ。
まずは、いきなり3本の堰堤。
恐怖の中、なんとかバランスをとって切り抜けるが、その先に大岩。
なんとか避けたいが、バランスをとるのに精一杯で、コースが変えられない。
まっすぐ大岩に突き進み、少しだけ水の上に出た岩の上に乗り上げた。
沈しなかったのは全くの偶然だ。
ちょうどいい岩の窪みと、岩から生えた草に手をかけ、艇を支える。
漂流必至と思われたが、岩に手をついて艇をズラし、何とか復活。
その後も冷や汗ものの操艇が続く。写真を撮る余裕が無い。
前方、テニスコートの瀬。
もっと接近して撮りたいが、これで精一杯。
普段なら、右手に見える中州も水面下だ。
ヘリオスなら一番波打ってるところを通るが、
この日は本流を避け気味に下る。
波に負けないように漕がないといけないが、
パドルで水面をたたいてバランスをとるのがやっと。
好文橋を過ぎたところで、漸く振り返ってMさんを撮影。
これでもギリギリ。
13:03神代橋を通過。
神代橋から暫く下ったところでMさんが多摩川初沈。
これを撮らずになるものかと、必死でシャッターを切る。
できればレスキューしたいが、そんな腕も無く、
写真を撮るのが精一杯。
尚も流されるMさん。
13:10。
岸に流れ着いて水抜きをするMさん。
ちょうどいいので、ここで昼食にする。
献立は二人ともコンビニのおにぎり。
13:55。出発。
和田橋を過ぎた辺りから、漸く体が艇に慣れてきた。
しょぼい瀬なら、少しは漕げるようになって来た。
自転車と同じで、漕いでいる方が安定するのだ。
その頃から、デジカメにカード異常のエラーが頻発。
スイッチのオンオフで時折回復するが、以後、時折しか写真が取れない。
前方に調布橋。
橋の上に数人の女子高生(?)がいて、手を振っている。
こちらも手を振って応える、『頑張って〜』の黄色い歓声。
なんとしてもここで沈する訳には行かぬと緊張する。
前方に下奥多摩橋。
下奥多摩橋を過ぎると、川幅も随分広がり、
大河(?)の様相になってくる。
14:45ゴール。
写真左:河辺・市民球場より上流方向。右:下流方向。圏央道。
今回は天気も良かった。
なにより、釣り人がいなかったので気が楽だった。
それにしても、リジットは中々おもしろかった。
始終波に翻弄され続けた感じだ。普段はヘリオスで随分楽していたことが分かった。
この後、艇を車に乗せて、軍畑園地駐車場へ。駐車場でコヒーを淹れて一息ついた後、玉川屋でざるそばを食べて解散。
あとで知ったことだが、この日、御岳でパドラーの死亡事故があった。改めて気持ちを引き締めると同時に、
亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
==data=====
■コース:喜久松苑〜河辺・市民球場
■メンバー:Mさんと私
■用艇:Mさんにお借りしたリジット
■天気:曇りのち晴れ(多分)。(天気が良くなって良かったとMさんと会話したので・・・)
■釣師:とても少ない。
■川の防災情報によると12:00の調布橋の水位が-2.06。13:00は-2.03。
■水温:12:30頃の喜久松苑の川原が約15℃弱。
■水量:かなり多め。
■ゴール地点駐車場:河辺市民球場の駐車場。
■タクシー代:利用せず
■昼食:コンビニのおにぎり。
■服装:半袖のウエットスーツに、ユニクロのカッパ。下は長ズボンのウエット。
■旅程。2006.10:14
10:00 軍畑園地駐車場着。
(カッコ内は経過時間)
12:36 ( 0:00 ) スタート
: ( : ) 奥多摩橋
: ( : ) テニスコートの瀬
: ( : ) 好文橋
13:03 ( 0:27 ) 神代橋
*** ここで昼食 (45分)***
: ( : ) 和田橋
: ( : ) 川半分テトラ
: ( : ) 大岩
: ( : ) 万年橋
14:16 ( 1:40 ) 柳淵橋
: ( : ) 鮎美橋
14:28 ( 1:52 ) 調布橋
14:34 ( 1:58 ) 西奥多摩橋
14:45 ( 2:09 ) 河辺・ゴール。
※ちなみに、河辺の駐車場(無料だが、多分17時くらいにclose。)のトイレは汚かった。
着替えるのは相当大変だ。
(2006.10.30 up)
ひとつ上へ
TOP
Copyright(C) 2006 Umi Yamakawa all rights reserved.